AIGLEのラバーブーツ 大雨の日には長靴がほしい!
【勝手にアドバイスVol.50】
大雨の今日にふさわしい勝手にアドバイスは、ラバーブーツ(雨靴)。このひどい風、大雨なのに営業活動でした。外をてくてく歩いてずぶ濡れになりました。足もともグチュグチュと音のなる不快さ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~blogの構成は3つ、ほぼ毎日書きます~
【勝手にアドバイス】 気になる商品・サービス・店舗の「もっと売れる勝手なアドバイス」。
読者からのコメント、取り上げてほしい商品・サービス・店舗も募集中!
【勝手にアドバイス:旬ネタ】 勝手にアドバイスを、旬のネタを連続テーマで書きます。
【メルマガ:ぷろこんエッセイの転載】 1本/隔週でお届けする「コンサルタントの本音エッセイ」
【@Work】 日本系コンサルティング会社の生の日常風景
※特定商品の宣伝・広告・論評・推奨が目的ではありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
帰社してスターバックスでホッとひといき。スタバの窓越しに見える日比谷シティの広場は、横殴りのシャワーでほんろうされていました。そこでテーマは「長靴」。秋の長雨のお供、長靴にもマーケティングがある!
【長靴なのにおしゃれなネーミング】
Cherryさんのお奨めは『AIGLE/エーグル』。1853年創業のフランスのブーツメーカー。乗馬、農作業など防水性と耐久性に優れた天然ゴム素材を使ったブーツを製造するメーカーとして出発し、今ではウエア、バッグ、アクセサリーなど一連のアウトドアーグッズを販売している。
まず『ARIANA/アリアナ』
(商品説明) レディース用ラバーブーツ☆2006年新作☆ ストライプ柄でシックなラバーブーツが仲間入りです。様々なシーンで活躍を☆ 色違い
7,900円と、決して安くないが、雨の日も楽しくなるデザイン。
こちらは『BENYL MARIN/ベニルマリン』
(商品説明) 耐久性があり柔らかくしなやかなナチュラルラバーを使用したカントリーラバーブーツ。足にフィットするする美しいスタイルで、1点ずつ水漏れの検査を行っている機能的なブーツです。
※男女兼用サイズです。ふくらはぎがゆったりめなので、パンツを中に入れても履く事ができます。
これもかっこいい。価格は12,600円。
わたしの一押しはこれ、『JUMPING /ジャンピング』
(商品説明) ムレやすい内側にはキャンブレルを使用、湿気を吸収してすばやく蒸発させ、抗菌耐久性にも優れ、綿のような肌触りを実現しています。日本人の足に合わせたジャパンサイズの丈。ふくらはぎサイズMとXLがあります。
なんといってもスタイル。これが似合う足長おじさんでありたい。21,000円!というプライシングなので、長靴として買うなら一生モノでしょうか。
【女性ならともかく、ちょい悪Bizオヤジに似合うものが無い】
AIGLEの長靴をはく洋服だが、ワーキング・ガールならショートパンツ、ジーンズ、ハーフパンツでもいいだろう。帰りがけにも日比谷シティで、そんな女性をみかけた。
ところが男性のスーツにはそぐわない。オトコ用のヤツとなると一般にはコレ(下)である。悪くはないが、ちょいワルBizを気取りたいオヤジにはBUYされない。
ちょいワル向けに、イタリーソール(つま先がとんがっていて、そっている)の長靴なんて開発してみたらどうだろうか?R25 世代から流行らせよう。そして心だけR25のオヤジに売りまくる。商品イメージは、下の2つの写真を足して二で割った雨仕様ブーツ。 ブーツ形と
イタリーソール を足して二で割る。
【暗い雨の日には機能と楽しさの両立】
今日のような大雨の日はほんとうに嫌になる。だからせめて、機能と楽しさが両立しているレイン・グッズを持ち歩きたい。
たとえば傘。開閉やサイズ小型化の機能進化はあるが、持ち手(柄)、布の柄/デザイン、開いたときのシルエット、素材など、機能と楽しさが両立する商品は少ない。雨の日が楽しくなる付加価値、差別化の盛り込まれた傘、お持ちですか?
AIGLEは、機能と製造法とデザインにこだわってきたからこそ、150年もの間、会社を存続させているのだろう。
【勝手にアドバイス】
昨日のマリメッコ・マウスで書いた『商品開発のよりどころ』『顧客価値の本質』『価値ことば』。AIGLEの場合ならこうだ。
AIGLE社は常に、当初からの変わらぬ目的:人々を戸外で保護すること、という目標を満たすために「最適」な製品を提案することに尽力し続けています。機能性はもちろん、スタイルの美しさも大切にしています。(同社HPより)
これを縮めれば、「人々を戸外で保護する機能とスタイルの最適商品」となる。保護をスタイリッシュにする、というところが「価値ことば」といえるだろう。あなたの仕事の基本価値に「スタイリッシュ」ということばをつけてみたらどうだろうか。セキュリティをスタイリッシュにする、長持ちかつスタイリッシュ、見える化がスタイリッシュにできる、高精度でスタイリッシュ、うまい・はやい・スタイリッシュ(笑)。
今日は以上です。ではまた明日。Click on tomorrow!
このブログは個人及び所属会社の活動の普及のために実施しています。記述内容は所属会社の公式見解ではありません。またその顧客やその商品などのPRや販売促進を目的としておりません。アフィリエイトと縁はありません。マーケティング・ビューからの個人的な見解であり、読者がこれに基いて何らかの活動をした結果に責を負うものではありません。報酬などを要求するものでも、やせ我慢でもありません。
| 固定リンク
コメント
さすが☆買わない言い訳もうまい☆(笑)。
実はさっき帰りがけに、日比谷国際ビルの1Fでベニルマリンだと思われる長靴を履いた女性をみかけました。かっこよかった。
それはそれとして、ブログに付く広告、タグとかワードで自動なんだろうけど、見事にブログ内容に関連しているのにはびっくり。エーグルってると思われるとシャクですね。
投稿: 郷/uu/marketing-brain | 2006年10月 6日 (金) 22時00分
AIGLEのブーツ、アンジェという人気通販サイトでは
あっという間に売り切れでした。
直接買えばいいのですけれども。
値段が高い故、一生物!と思うのですが、
生ゴムでできているため、きちんとお手入れしないと
硬化してポロポロと欠けてしまう恐れがあるようです。
また、うちの靴箱にはブーツを入れる高さの棚板がなく、
はずすと他の靴が収納できなくなってしまうので
ちょっと悩んでいます。
投稿: Cherry | 2006年10月 6日 (金) 21時45分