« GDOと日本創生ビレッジ、2つのオフィスへの羨望 | トップページ | とても買えないよCherryさん!アニヤハインドマーチ »

2007年7月14日 (土)

ドッグ・バギー新世代

ミニ連休(2007年7月14日~16日)初日は台風である。これじゃどこにもお出かけできないじゃない・・・。そんな思いは人様(ひとさま)だけでなく、ペット様も思っているかもしれない。わたしのところには臭い生き物(フェレット)が一匹いるが、このペットの良いところは、外に出してはならないのが決まり。面倒がない。

だが犬となるとそうも行かない。雨でも風でも外に出してくれ!となる。そこでCherryさんが言っていたのを思い出した。

「郷さん、ブログでペットのバギーを取り上げないんですか?」
「ペット・・・のバギー?」
「そう、最近、デパートなんか歩くとよく見るわ」

ペットのバギーにちんぷんかんぷんなわたしは、手元のノートに想像図を描いた。それを見たCherryさんは吹き出した。

【勝手にアドバイス Vol.206 ドッグ・バギー新世代】
何せわたしがもっともペットと近しかったのは、もう20年以上前、実家で数匹の犬を母が飼っていたときだ。そのときは、キャリーバッグと言えば手で提げるものしかなかった。たまに犬が病気になると、キャリーバッグをぶら下げて運ぶのは結構な難事だった。

それが今やペットもバギーがあるというのだ。それなら雨の日には・・・ショッピングセンターでも連れて行くことができる。そこでドッグ・キャリーをいくつか調べてみた。

【バギーで運ぶ】
うたい文句にはこうある。『ベビーカーを越えた!?ペットのキャリーカーです♪』 まさに。これは凄い。子どもを運ぶのとまるで同じである。

 Img10571530119 Img10571530120 

商品説明を抜粋。
ベビーカーのようにハンドル握って、ボタンを押してガシャッとたためます♪
座面は地面から40cm位置。ペットが近くに!座面は60cm×30cmのフラット!広々ゆとりのサイズ!
メッシュ部分多く、通気性も抜群!中もよく見えます!
軽いプラ製大型車輪。前輪はサスペンション付!取り回し、乗り心地もベビーカーを越えています!

引用元 http://www.rakuten.co.jp/doggyman/149229/412779/

重量は6.5kg、値段は1万9,000円というから、人様のベビーバギーと大差ないではないか。積載する対象も、眠いだのおしっこだの喉乾いただの・・・知能レベルに大差がないし(笑)。

 Img10571530121 ドリンクも! Img10571530126 

【フロントで運ぶ】
次は、愛犬の様子を見ながらお出かけができるという抱っこキャリー。これも人様のベビーと同じものをペット用に作り直したようなものだろうか。だが結構重いと思うのだが・・・ぺろぺろ舐められるが快感?重量5Kgまでの犬に対応。7000円くらい。

 Frontpetcareer  

【バックで運ぶ】
それに対して「バックペットキャリア」は文字通りペットのバックパッカー。説明はこうある。

両サイドメッシュパネルで、通気性がよく、ワンちゃんも快適に過ごせます。
リュックタイプで、オーナー様の両肩に均等に重みがかかるので、ショルダータイプに比べて使いやすさも◎。

引用元 http://item.rakuten.co.jp/ashu/ot000034/

 Backpetcareer1

こちらは9kgまでのペットに対応とされるが、後ろだと犬が哀れのように見えるのはわたしの気のせいだろうか?ごそごそ動く荷物を背負うというのはどんな感じだろうか?

 Img10603124015 犬よ、大丈夫か?

いずれにせよ、自分の荷物を運びながら何kgものペットをしょったり、抱えたり・・・ぶら下げるよりは運搬性には優れるのだろうがたいへんだ。

【猫はちと違う】
人様べったりの犬と違って、猫は逃げ出す動物である。わたしはそれの方が動物として自然だと思う。だから逃げ出さないように、猫キャリーにはフタがいるのだ。ヒッコリーボストンキャリーバッグはおしゃれな猫のキャリーである。上からもサイドからも猫をチェックできるので、いつの間にか飛び出していないか、いつでも確認ができる。

Img10104188362  Pe32_01 

引用元 http://www.rakuten.co.jp/56nyan/667654/686006/#700784

もひとつオマケはリボンベッド。持ち歩きするためのものではないが、これに入った猫がカワユイ。開けばベッドになる。この商品を見つけた「ねこぐさドットコム」は猫泣かせのサイトである。おもしろい。 

 Img25893863

【ペットに聞かずに勝手にアドバイス】
残念ながらペットにはニーズ調査もアンケートもできないので、手提げキャリー経験者のわたしの勝手な想像からだが、連れ出されるストレスがカギを握ると思う。小型犬(プードルやヨークシャーなど)は、外に出たい、だが結構臆病であった。

その経験から独断すると、外に出かけたい欲望を満たしてあげつつ、外の刺激やストレスをうまく緩和させたい。犬キャリーは、外敵(別の犬や猫)が表れても、飼い主がすぐ側でしっかりホールドできるフロントタイプがよさそうな気がする。後ろに背負うと、臆病なヤツはけっこう暴れるかもしれない・・・(個体差があります)。

ちなみにわたしがCherryさんから聞いたときのバギーの想像図はこうだった。運べて、イザ!って時にはアタマと足が出る(笑)。これなら外敵が来たらのように隠れることができるし、いよいよ危ないときは走って逃げれる(なんてことはないか_笑)。

 Photo_76
  
                             これで・・・

 02_18
                             こうなる? 

ふざけましたが、商品は「ペットシャトルDX1.0」といい、『ハンドルが付いて、移動がラクラク。1年間品質保証~国際的な航空輸送の安全基準(IATA)をクリア~』という優れものである。これで海外旅行もばっちり。価格は19.320円。
引用元 http://www.rakuten.co.jp/utopia/104717/1774300/114038/

今日は以上です。

|

« GDOと日本創生ビレッジ、2つのオフィスへの羨望 | トップページ | とても買えないよCherryさん!アニヤハインドマーチ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドッグ・バギー新世代:

» マクラーレン ベビーカー [マクラーレン ベビーカー]
マクラーレンのベビーカーを口コミとランキングで大特集。売れ筋がわかる定番サイト。 [続きを読む]

受信: 2007年7月15日 (日) 09時28分

» 犬種類が気になる [犬種類が気になる]
犬の種類について書いています。犬と人間は切り離せません。 犬を大切にしましょう。 [続きを読む]

受信: 2007年7月15日 (日) 09時51分

» リモワ スーツケース図鑑 [リモワ スーツケース図鑑]
リモワ って定番ですけど本当の売れ筋ってどれなんでしょうか? [続きを読む]

受信: 2007年7月15日 (日) 12時14分

« GDOと日本創生ビレッジ、2つのオフィスへの羨望 | トップページ | とても買えないよCherryさん!アニヤハインドマーチ »