Tシャツの“創る”力
今日までインフルエンザ休暇をもらいました。それで本日の打ち合わせ@久米繊維工業さんはcherryさんのみ参加。すみませんね、cherryさん。それは春のイベントの打ち合わせでした。
Tシャツが取り持つ縁で2011年3月7日から19日まで“創”というテーマで、錦糸町の久米繊維さんと神田須田町のアートマルシェ神田で共同展を開催します。
久米さんではTシャツ+書家のコラボで展示とTシャツ生地を使ったパフォーマンス、ウチでは多ジャンルのクリエイターによる『私の“創”のきっかけ展』、創造の道に入ったきっかけをテーマ展示します。19日土曜にはTシャツバッグ(久米繊維製)のデコレーション、2時間で上手くなるペン字レッスン、手づくりリースや生花のアレンジのワークショップも開催。ページを作成したらちゃんとご紹介します。
で、Tシャツの話題を2つほど。
PRONWEB Watch編集部が第1回から取材している、久米繊維工業の「日本酒Tシャツ展」の3回目が2月18日(金)から3月4日(金)までの2週間開催される。引用元
写真はぼくも訪れた『ギフトショー』@ビックサイトでの一コマ。18日からは錦糸町のショールームで展示が始まる。Tシャツの生地+お酒の蔵元がシックな雰囲気。風合い、色合いがよかった。
「日本酒Tシャツ展」は3回目で、今回は砥酒造、小澤酒造、近藤酒造、清水醸造、竹野酒造、田嶋酒造、冨田酒造、富美菊酒造、都錦酒造、渡辺酒造店の10蔵。限定Tシャツ販売中(3,000円)です。売り切れ間近、抽選で日本酒試飲会が付いてくるが、ギリ今夜まで(汗)。
別の話題で前から気になっていたTシャツをご紹介。これがけっこうリアルなの。
肉は心臓みたいでグロいですが。
おふざけTシャツはここまで。
久米繊維さんのショールームでは『10 pieces exhibition』をずっと開いている。10枚のTシャツで表現できること、10枚だからできること。10人力とも言いますから、集まると迫力があります。春に向かって「創る」力をTシャツからもらおう。
ことばのデザイナーの仕事の紹介はこちら(cotoba)
マーケティングコンサルタントの仕事の紹介はこちら(マーケティング・ブレイン)
ビジスパメールマガジン “マーケティングレシピ”
ビジスパ 本日創刊第5号を配信中。ジーンズメイトへの“勝手なアドバイス”
うふふマーケティング最新刊 誠ブログ最新刊
| 固定リンク
コメント
突然のご連絡失礼いたします。
“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へご紹介する活動をしております。
貴サイトを拝見し、学習に関する情報が充実したサイトだと感じました。
資格や語学などの今人気の広告バナー掲載にぜひご協力いただけないでしょうか。
詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
特典もありますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
エントリーコード『178』 、サイトURL『http://marketing-brain.cocolog-nifty.com/blog/』
※2/28までに広告掲載にご協力いただいた方が特典対象となります
この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
投稿: “My”アフィリエイトスカウト事務局 | 2011年2月16日 (水) 17時48分