SUDA2 秋祭りに出店!
ギャラリー アートマルシェ神田のある神田須田町2丁目は町会が町の盛り上げにとても熱心。年に数度あるお祭りは集客もいっぱい。町内会の秋祭りに、我らギャラリーも夜店屋台を出店してみんと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ギャラリー アートマルシェ神田のある神田須田町2丁目は町会が町の盛り上げにとても熱心。年に数度あるお祭りは集客もいっぱい。町内会の秋祭りに、我らギャラリーも夜店屋台を出店してみんと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
“NOZAWA”のフォント、パクリと言うな(笑)四ツ折りにすると、右1/4が見えるように構成したのだ。開けば“野沢温泉 テガキワールド”。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ピンポン外交なんてみんな知らないだろうな。仲違いも解け、汗もかき、愛さえも生まれる。ラケットをもつと、つい完全燃焼してしまうのがピンポン。デザイナーJanne Melajokiさん(フィンランド)の卒業制作はピンポンである。
ピンポンは誰でもできて熱狂できる。そこを掴んだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
麻釜や吹雪打ち消す湯の煙 束松露香
麻釜=おがまとは“野沢温泉の台所” とも言われる、野沢温泉の泉源。90度の熱湯を毎分500ℓもわき出していて、村の人が山菜や野沢菜を茹でるのにもつかい、もちろん外湯も潤す(8カ 所)。その湯煙を真冬の雪を消すと歌ったのは明治から大正にかけての歌人である。画像は麻釜の湯をつかう外湯、十王堂の湯。けっこう熱かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Facebookが上場申請をした。その調達額は50億ドル(4兆円)とも言われるのはご存知の通り。未公開株の株主として、とんでもない恩恵にあずかる人がいる。
Back in the early days of Facebook, Mark Zuckerberg asked artist David Choe to paint the interiors of their offices. Instead of cash, Zuckerberg offered stock options which Choe wisely accepted. Fast forward a few years and Facebook is filing for an IPO which analysts say could value the company at $50billion. 引用元=ohgizmo
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
長野県 野沢温泉にオープンしたカフェ&ギャラリーhütte、まだまだ足りないことばかり。今夜から3日滞在して、店の内外のリフトアップと手づくりワークショップの準備などをする予定です。
準備したステンシルで作るのは何でしょう?明日お披露目します。外は冷えてるし、(明日から大雪予報で)雪かきは必要だし、ぼくは寒がりですが、楽しくやろうと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント