自転車親子転倒ひき逃げ事件に思う。
昨日発生し、今日容疑者が逮捕された川崎市多摩区の“自転車親子転倒ひき逃げ事件”には、教訓が圧縮されている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日発生し、今日容疑者が逮捕された川崎市多摩区の“自転車親子転倒ひき逃げ事件”には、教訓が圧縮されている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自転車乗りは自転車に乗ると気づくものである。今日は多かった。
これから数週間、週一回ほど仕事場から板橋区の某所に通う。今日はその初日でクソ暑さが減退した3時過ぎ、我が自転車に股がり北北東に進路を取った。国道17号線。
狭くて交通量が多い難所の本郷通りを過ぎ、白山に入ると、おお!「自転車専用通行帯」があるじゃないですか!幅1mほどの青く塗られたニクいやつ。安全&スイスイっ…と思いきや、前方に自動車駐車。おぬし違反じゃ!クロネコよ!本社に言いつけるぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビジネスメディア誠/誠Styleで短期連載していました『ジテツウは楽しい!』、最終回をアップさせて頂きました。
画像の胸元に注目が集まりがちですが(ぼくもです)、下部の新着記事の部分です。
社会のみんなががんばらなきゃ――ジテツウを国民運動に!
連載最終回は、自転車社会を実現するための3つの提案をしたい。自転車は人にも社会にも地球にもやさしい。さあ、ペダルを踏みだそう。(5月22日)
ご購読どうもありがとうございました。のちほど自転車連載の感想などツラツラと書き足します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビジネスメディア誠/誠Styleで短期連載する『ジテツウは楽しい!』連載四回目の掲載が始まりました。
無接触で光るライト、遠くからでも目立つヘルメット――“正しい”用品選びで自転車通勤をもっと楽しく
サイクリストの悦楽――それは用品選び。ジテツウではカッコだけではなく「ジコらない」ために安全でカッコいい次世代用品はいかが?
どうぞお楽しみください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビジネスメディア誠/誠Styleで連載している『ジテツウは楽しい!』、三回目は電動自転車を取りあげた。
「通勤にオススメ」とうたう電動アシスト自転車、モビエイトってどうよ?
パナソニック サイクルテック株式会社からお借りした電動アシスト自転車『モビエイト』でジテツウを試みた。ぼくのジテツウルートは片道25km、都会あり国道あり河川 敷サイクリングコースあり、テストにはうってつけ。しかも神田から府中まで30km以上陸送して返却したので3日間で80km以上走った。インプレッション+ジテツウサイクル選びのポイントコラム、お読みください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビジネスメディア誠/誠Styleで短期連載する“ジテツウシリーズ”、2回目の記事をアップしました。
ジテツウは楽しい!:ジテツウ先進企業の“ワーク・サイクル・バランス”を探る (1/2)
自転車通勤を2010年から制度化したゴールドウイン。制度化したばかりのアイティメディア。ジテツウをすると人は哲学者になる?
エレッセ、ノースフェイス、Speedo、そしてScottなど先進スポーツブランドを扱うゴールドウィンに取材をした“ジテツウの進めかた”。お昼のお供にお読みください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
絵画展示会の片づけが終わった後、仕事場の自転車を磨いた。ワケは特にないが、汚かったのと、明日の連載アップに備えてと言ったところ。
見てくれこの光を!(笑)明日(4月23日)ビジネスメディア誠/誠Styleでアップされるジテツウ連載第二弾では、もっとピカピカの自転車が出てくる。連載1回目『自転車通勤ベーシック〜道交法を川柳で学ぼう』はおかげさまでそこそこ読まれている。ぼくの川柳を引用した記事も見かけたしね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ビジネスメディア誠 誠Styleで集中連載する“ジテツウシリーズ”、第一回目がアップされました。
自転車通勤ベーシック〜道交法を川柳で学ぼう (1/5)
自転車の走行ルールやマナーは、いまや国民的関心事。法にも道にもいろんな意見がある。でもまずは「法律を守ろう」。続きはこちら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はサマザマな意味で自転車日和。朝一番で読んだ井出留美さんの北海道旅行のコメントがよかった。
北海道を自転車で、一人で一ヶ月廻った時の写真。21歳、走行距離=1800km。「身一つで生きていけるようになりたい」と思っていました。引用元=井出さんのFB
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント